
人生を豊かに生きたい!
それは世界共通の想いだと思います。
ガッハッハッハッハッハ!!大魔王ポルポル(@poruofficial)だ。
我輩は自分自身が自己肯定感の強い人です。
なぜなら、好きなことを存分に行い、好きなように生きているからです。
でも、生まれてから今までずっと自己肯定感が強かったわけではありません。
自己肯定感とは
アナタは自分の内面や外面、考え方、外見など全ての自分を愛せますか?
ありのままの自分を愛することができない人は、自己肯定感が低い可能性があります。
・ネガティブな考え方の人
・自分の外見がキライ
・自分のこういったところがキライ
自分に自信を持てない人が非常に増えているように感じます。
「自己肯定感が低い」ことは悪いことではない
我輩も初めは自分のことが好きではありませんでした。
それは自分に自信がなかったからです。
でも、自己肯定感が低いままだと「自分の生きている視野を狭めているだけだ。」ということに気が付きました。
自分に自信がないことは決して悪いことではありません。
ですけど、ネガティブに考えてしまうことで、結局は自分の世界を狭めてしまうことになってしまうのです。
「自分で考える」
人は誰しも生まれながらに自己肯定感を強く持っています。
しかし、生きているうちに周りの不条理に流されたり、不当に叱られたりして自信を無くしていくことが多いです。
その結果が「自分にはできない」「きっとうまくいかないだろう」と自分を信じ込ませてしまうのだ。
しかし、周りに流されずに「世間とは違う」「自分はこの世界の一人なんだ」
このことが理解できれば、そのことに振り回されないで済む。
「思考停止」したままの「自分」を取り戻すことができれば、自己肯定感を高める第一歩なのだ。
自分を愛する力
五体不満足の著者である乙武洋匡さんは生まれつき手も足もありません。しかし、障がい者というリスクを乗り越えて、今を楽しく生きています。
その中でも、乙武さんの妻が乙武さんを大学のキャンパスで初めて見かけた時の印象をこのように語っている。
「たくさんの友達に囲まれて楽しそうに笑う人だなあ」と感じたそうです。
そういった意味で、自己肯定感とは、人を輝かせ、両手両周囲に「うらやましい」とまで思わせてしまう。
自己肯定感、恐るべしである。
そして、自己肯定感が低いと悩んでいる多くの方へ。
損なわれてしまった自己肯定感は、なくなったのではない。出せないだけだ。
非常に力強く、そして優しさに溢れた本なので読んでみることをオススメします。
その他の自論たち
・アナタが長所を伸ばすためにやるべき2つの診断・不安を自信に変えるときに行うべき3つのこと。
ポジティブになれる書籍も販売しています。
関連記事:大魔王ポルポルって誰?
日本一周して、これだけ費用が掛かりました。
月額1080円のファンクラブ
絶賛0円で配信中の電子書籍
Lineでオススメ情報。独り言配信中!

大魔王ポルポルのオススメ漫画たち
おすすめの漫画200冊
[随時更新]Kindle Unlimitedのオススメ作品まとめ
Instagramやってます!
人気記事
プロフィール

大魔王ポルポル/ホームレス
日本一周をママチャリで達成する。その後、クズとなり、仕事もせず、ダラダラとホームレスな生活をしている。しかし、その後はアフリカに行こうとしている。ブログを通じて助けを求めたり、グチをこぼしたり、小遣いを稼いだり、とにかくクズ
トップページ > 自論 > 「自己肯定感」が低い人が人生の旅をプラスに変える唯一の方法を見つけた!