
ガッハッハッハッハッハ!!大魔王ポルポル(@poruofficial)だ。
ついに!体験してきました。バーチャルリアリティーの世界。初めての体験にワクワクが止まりません。
VRのゴーグルが欲しくなったなぁ..。
▶AmazonのオススメVRゴーグルはコチラから
バーチャルリアリティー(VR)とは
一度体験すると分かりますが、インターネットの世界にいるような、ドワァァァァ!!とした体験ができ、終わった後もホワァァァァ.....!っと、余韻の残る不思議な体験でした。
バーチャルリアリティとは、機能としての本質は同じであるような環境を、ユーザの五感を含む感覚を刺激することにより理工学的に作り出す技術およびその体系。略語としてVRとも。あるいは「仮想現実」と訳される。
引用:-Wikipedia-
いずれ、VRはスマホに代わるプラットフォームになると期待されている技術です。
バーチャルリアリティーを体験してきた。
さっそくVR(仮想現実)を体験してきました。

引用:http://japanese.engadget.com/
イベントの奥には特殊な椅子が設置されています!映像とリンクして激しく揺れるイスとなってます。

その映像を映すゴーグルはコチラ。スマホでおなじみの「Galaxy」のVRゴーグルです。

VR初体験です。水泳のゴーグルをはめる要領で取り付けるのですが、頭にうまくフィットしない・・。

これ、ピントが合ってるのかわからねぇ・・。

と、いろいろと苦戦しつつも、何とかゴーグルをはめることができました。

ちなみに、我輩が体験したのは、「Samsung(サムスン)」から発売されている"Galaxy Gear VR"というもの。
Androidスマホの"Galaxy"とも連動していて、スマホとゴーグルを繋げるだけでVR体験ができるというものだ。

ゴーグルの中はこんな感じで見えてます
ゴーグルをはめた後は、360度のジェットコースターを体験しました。映像と椅子がリンクしているので、本当にジェットコースターに乗っているみたいです。
我輩の見た動画を張りつけたいのですが、著作権的にそれはできません。そのため、ゴーグルをはめた状態で見た、前、横、上の3つの絵で説明しています。

前:ジェットコースターに乗っている気分。映像とイスがリンクしているので、メチャクチャ揺れます。

横:横を見ると誰かが乗っていました。他人ですが、本当に座っているので、人見知りにはツライ。

上:太陽が照り付けています。目視できないほど眩しかったです。
と、ゴーグルを付けて映像を見ただけなのですが、本当にジェットコースターに乗ってる気分が味わえました。いやー。絵がもっとうまくかけたら.....。
Youtubeに似たような動画が公開されていたので張り付けておきます。この100倍の臨場感と思ってください。
無防備になるので注意が必要
VRを体験していると完全に無防備状態になります。
ゴーグルをかぶり、自分が仮想現実の世界にいると、襲われても気づかないですし、自分がどんな表情をしているかも分かりにくい。
初体験の我輩でも仮想現実に没頭してニヤニヤしていることに気づきませんでした。

ニヤニヤ.....!?

VRを体験してみたいんだけど!という人に。
「どうやって体験できるの?」と思われるかもしれませんが、これはVR体験のイベントに行くか、購入するかのどちらかになります。

近くでイベントなんて行われないよ。という人は、購入してみることをオススメします。今では1000円程度で体験できるものも売っているので、ハードルは高くないはず!
オススメのVRゴーグル
Galaxyタイプの物
▶AmazonのVRゴーグルはコチラから
今回体験したGalaxyタイプのもの。けっこう本格的!
360度の動画が撮れるカメラ。Galaxyのスマホと連動してます。
1000円程度のVRゴーグル
Amazon価格で980円で売っている。段ボールでできているのが特徴。
Galaxyには劣るが、2000円程度のものまで!
話題のPlaystation VRです!10月に発売されます。
人気記事
プロフィール

大魔王ポルポル/ホームレス
日本一周をママチャリで達成する。その後、クズとなり、仕事もせず、ダラダラとホームレスな生活をしている。しかし、その後はアフリカに行こうとしている。ブログを通じて助けを求めたり、グチをこぼしたり、小遣いを稼いだり、とにかくクズ
トップページ > 映画・体験 > 【近未来】バーチャルリアリティーの世界を体験。オススメのVRゴーグルを紹介します。